COLUMN

疾患コラム

乳幼児の喘鳴のタイプは4種類に分けられる

投稿日時:2019.06.16

    カテゴリ:
  • 喘息

赤ちゃんは気管支が元々狭く、風邪をひいても喘息のようにゼェゼ […]...

このコラムを読む

妊婦さんの喘息状況が産まれてきた子供の喘息発症に与える影響

投稿日時:2019.04.21

    カテゴリ:
  • 喘息

妊婦さんを対象に、①症状のみで薬剤を調整する方法と、②症状と […]...

このコラムを読む

お子様のくすりの飲み方

投稿日時:2019.01.23

    カテゴリ:
  • 薬剤師コラム

...

このコラムを読む

アナフィラキシー

投稿日時:2018.06.12

    カテゴリ:
  • アナフィラキシー

アナフィラキシーという言葉はお聞きになったことがあるかと思い […]...

このコラムを読む

吸入指導-DPI編-

投稿日時:2018.04.9

    カテゴリ:
  • 喘息

吸入指導で以前、スプレータイプのpMDIとpMDI+スペーサ […]...

このコラムを読む

乳幼児の内服の仕方 ~薬剤師コラム~

投稿日時:2018.01.21

    カテゴリ:
  • 薬剤師コラム

新企画で、薬剤師の先生方より内服についてのコラムを始めました […]...

このコラムを読む

食物アレルギーといじめ

投稿日時:2017.08.23

    カテゴリ:
  • 食物アレルギー

アメリカのアレルギー学会の講演の勉強から得たことです。海外の […]...

このコラムを読む

アレルギーの種類による皮膚テストの違い

投稿日時:2017.08.3

    カテゴリ:
  • アレルギー

アレルギーの皮膚テストには ①プリックテスト ②パッチテスト […]...

このコラムを読む

アトピー性皮膚炎でも汗を味方にしよう\(^o^)/

投稿日時:2017.06.28

    カテゴリ:
  • アトピー性皮膚炎

少しずつ暑くなり、汗をかく季節になりました。アトピー性皮膚炎 […]...

このコラムを読む

嵐による喘息発作の流行

投稿日時:2017.06.21

    カテゴリ:
  • アレルギー性鼻炎

アレルギー性鼻炎が喘息に悪影響を及ぼすことは以前触れました。 […]...

このコラムを読む

吸入指導ーpMDI+スペーサー編ー

投稿日時:2017.05.30

    カテゴリ:
  • 喘息

前回はpMDIであるスプレータイプの吸入薬を吸入の仕方を説明 […]...

このコラムを読む

吸入指導 -pMDI編- スペーサーまで届かず・・・

投稿日時:2017.05.10

    カテゴリ:
  • 喘息

気管支喘息の治療には日頃からの炎症を抑える治療であるステロイ […]...

このコラムを読む

事前予約はこちら