ピーナッツはマメ目マメ科で、ナッツ類は木の実:アーモンド-バラ科、カシューナッツ・ピスタチオ-ウルシ科、クルミ・ペカンナッツ-クルミ科、マカダミアナッツ-ヤマモガシ科です。

分類上はピーナッツとナッツ類は異なりますが、ピーナッツアレルギーの25〜50%でナッツアレルギーがあるとされています。

ピーナッツは特定原材料の7品目に、クルミ、カシューナッツが特定原材料の表示推奨になっています。

日本ではピーナッツとナッツ類はアナフィラキシーの原因食物のベスト5です。重篤な症状になりやすく注意が必要です。ナッツ類ではクルミ、カシューナッツ、アーモンドの頻度が高いです。ピーナッツは成人でも半分の患者さんで3mg(ピーナッツ1/50個!)で症状を認めた報告があるので、誤食に注意です。また、誤食の回数が多いほうが重篤な症状が多くなります。

2相性の症状にも注意が必要で、一旦症状が軽快しても数時間後に再燃することがあるので、4時間以上の経過観察は必要です。

診断においては血液検査でピーナッツの抗体が陽性でも実際に症状がない人も多くいます。その際には皮膚での検査やピーナッツの中でも特定の成分(Ara h 2)に対する抗体を測定し、より検査精度を高めます。それでもはっきりしない時に負荷試験を行うかどうか検討します。

自然治癒率はピーナッツアレルギーで20%、ナッツアレルギーで9%と低率で、症状も重篤になりやすいのでエピペンの適応があります。

ピーナッツ・ナッツ類はカレールーやチョコレートなどの菓子類、ドレッシングなどに使用されおり、見た目でもわかりにくいことがあります。

 

© Copyright 2024 いでアレルギー・ぜんそくクリニック All Rights Reserved

ピーナッツはマメ目マメ科で、ナッツ類は木の実:アーモンド-バラ科、カシューナッツ・ピスタチオ-ウルシ科、クルミ・ペカンナッツ-クルミ科、マカダミアナッツ-ヤマモガシ科です。

分類上はピーナッツとナッツ類は異なりますが、ピーナッツアレルギーの25〜50%でナッツアレルギーがあるとされています。

ピーナッツは特定原材料の7品目に、クルミ、カシューナッツが特定原材料の表示推奨になっています。

日本ではピーナッツとナッツ類はアナフィラキシーの原因食物のベスト5です。重篤な症状になりやすく注意が必要です。ナッツ類ではクルミ、カシューナッツ、アーモンドの頻度が高いです。ピーナッツは成人でも半分の患者さんで3mg(ピーナッツ1/50個!)で症状を認めた報告があるので、誤食に注意です。また、誤食の回数が多いほうが重篤な症状が多くなります。

2相性の症状にも注意が必要で、一旦症状が軽快しても数時間後に再燃することがあるので、4時間以上の経過観察は必要です。

診断においては血液検査でピーナッツの抗体が陽性でも実際に症状がない人も多くいます。その際には皮膚での検査やピーナッツの中でも特定の成分(Ara h 2)に対する抗体を測定し、より検査精度を高めます。それでもはっきりしない時に負荷試験を行うかどうか検討します。

自然治癒率はピーナッツアレルギーで20%、ナッツアレルギーで9%と低率で、症状も重篤になりやすいのでエピペンの適応があります。

ピーナッツ・ナッツ類はカレールーやチョコレートなどの菓子類、ドレッシングなどに使用されおり、見た目でもわかりにくいことがあります。

 

© Copyright 2024 いでアレルギー・ぜんそくクリニック All Rights Reserved